ホーム>新着情報・FAQ>スクールバス停留所 小屋寄贈・設置 2014.4.8 |
スクールバス停留所に雨宿りができる小屋を寄贈・設置しました。 稗原小学校、稗原幼稚園に通う子どもたちが利用するスクールバスがあり、稗原町と宇那手町の境に位置する停留所(鐘築自治会・宇那手上自治会の一部子どもたちが利用)には雨宿りできる場所が一切ありません。そのため悪天候時は子どもたちが野ざらしとなり、つらい思いをしているそうです。 そこで、当社で使用していた小屋(スチール製)の寄贈と場所の提供を行う事にしました。小屋については新たに庇屋根(鉄板)を溶接したり整地、真砂土、砕石入れを行い雨風をしのげるよう丈夫な構造としました。 現段階では、部分的に錆があり見てくれがあまりよろしくありませんが、(利用する子どもと保護者の方々でペンキ塗りはされるそうです。)機能は十分に果たすと思われます。 今後もこのような活動を通じて未来ある子どもたちのため、また地域社会に必要とされ共存できる企業でありたいと思っております。 |
稗原スクールバス バス停 |
整地作業 |
小屋設置完了 |
完 成 |
〒693-0105
島根県出雲市宇那手町355
TEL 0853-48-0130
FAX 0853-48-0168